ガラスの透明感を損なわず、開放感眺望を重視する
メタリックな反射タイプで省エネ効果を優先したい
まぶしさ防止。
スモーク色。
西日対策
Nano80S |
標準タイプ。バランスが良く、高い遮熱性と透明度の高さを両立。 | |
Nano70S | Nano80Sより遮熱性能がやや高い。フィルムの透明度はNano80Sのほうがやや高い。 | |
Nano90S | 熱割れ対策重視。ほとんどの網入りガラスへ施工可能。 | |
ピュアリフレ |
Nano80Sのローコスト版。Nano80Sのほうが遮熱性能と熱割れ発生率の点で優れている。 |
|
ピュアリフレ87 |
Nano90Sのローコスト版。Nano90Sのほうが遮熱性能と熱割れ発生率の点で優れている。 |
透明65CLAR | 透明で断熱性能と遮熱性能がある。 |
アンバー35LE | アンバー色(琥珀色)。断熱性能があり、遮熱性能が非常に高い。 |
シルバー18 | シルバー色。遮熱性能が非常に高い。 西日対策。 |
シルバー35 | シルバー色。遮熱性能が高い。西日対策 |
アンバー35 | アンバー色(琥珀色)。遮熱性能が高い。 |
IR65 | 透明(ごく薄いアンバー色)。 |
スモーク5 | スモーク色。まぶしさ防止。西日対策 |
スモーク35 | グレー色。 |
Nano40S | 映り込みが少なく、まぶしさを防止。遮熱性能が高い。西日対策に |
ガラスの飛散防止
地震・台風・竜巻対策など
|
3Mのほとんどのフィルムに紫外線カット効果があります。
窓ガラスから入る有害な紫外線(UV-A、UV-B)を 99%以上カットします。
目隠しタイプからグラデーション・装飾タイプの50種類以上のフィルムがあります。